作業療法士と一緒に歩み出す一歩 🚶♀️

〜運動・入浴型生活介護ぽぷらの樹東住吉での歩行訓練〜
日常生活の中で「もう一度、自分の足で歩きたい」と願う方は少なくありません。ですが、車椅子での生活が長くなると、立ち上がることや歩くことに不安を感じてしまうこともあります。
その不安を和らげ、少しずつ自信を取り戻していただくために、運動・入浴型生活介護ぽぷらの樹東住吉では、専門の作業療法士によるリハビリや歩行訓練に力を入れています。
リハビリを続けることで広がる可能性
「もう無理かもしれない」と思っていた方が、訓練を重ねることで立ち上がれたり、数歩歩けるようになると、その笑顔は大きな自信につながります。
歩行が可能になると、移動の自由度が増すだけでなく、日常生活の中で「できること」が増えていきます。
例えば、トイレや食堂まで自分で歩けるようになると、生活の質(QOL)が大きく変化します。
車椅子から4点杖へ ― 実際の歩行訓練の様子
写真は、作業療法士がご利用者様の足や姿勢をしっかりサポートしながら、車椅子から4点杖を使った歩行訓練を行っている場面です。
- 足の動きを確認しながらゆっくりと誘導
- 膝や足首の安定をチェック
- ご利用者様の不安を和らげる声かけ
こうした積み重ねにより、一歩一歩が自信へとつながっていきます。
ご家族にも安心を届けたい
ご利用者様が「自分の足で歩けた!」と笑顔を見せてくださる瞬間は、スタッフにとっても大きな喜びです。そして何より、その姿をご家族に見ていただくことで「これからもまだできることがある」と安心していただけます。
リハビリや歩行訓練は、身体の機能回復だけでなく、心の前向きさを取り戻す大切なきっかけになるのです。
見学・体験も随時受付中です
運動・入浴型生活介護ぽぷらの樹東住吉では、お一人おひとりの体力や目標に合わせた個別支援を行っています。
「もう一度、歩けるようになりたい」
「リハビリを続けて元気を保ちたい」
そんな想いを、私たちと一緒に叶えてみませんか?
まずはお気軽にご相談ください
**【運動・入浴型生活介護ぽぷらの樹東住吉】**では、作業療法士によるリハビリや歩行訓練を通して、ご利用者様の生活の質を高めるお手伝いをしています。
お問い合わせ・ご見学はこちら
お電話でのお問い合わせ: 06-6708-0660
ウェブからのお問い合わせ: お問い合わせフォームはこちら
お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしております!😊