白ゆりグループの事業所一覧|大阪市平野区の障がい福祉サービス拠点
大阪市内南部に位置し、地域に根ざした事業展開を行っている等グループは、平野区をはじめ、住吉区・東住吉区・生野区・住之江区・松原市など、広範囲にわたり事業所を展開しています。地域に根ざしたサービスを通じて、皆様の暮らしを支えています。
また、各事業所へのアクセス向上のため、無料送迎サービスを提供。通所に関する負担を軽減し、安心してご利用いただける環境を整えています。
地域密着型の温かみのあるサービスを通じて、皆様の日常生活を全力でサポートいたします。
事業所一覧
児童デイサービス
どれみ
どれみでは、障がいや病気を抱える子どもたち一人ひとりに寄り添い、学習支援を通じて成長をサポートしています。対象年齢は3歳から18歳までで、幅広い年代の児童が集まる環境の中で、異年齢の交流を大切にしています。
年長の児童には、年下の友達に優しく接する態度や思いやりの気持ちを育む支援を行い、年少の児童には「こうなりたい」という憧れを持ちながら成長できる環境を提供しています。このような異年齢療育を通じて、情緒の発達や社会性の向上を促し、子どもたちが多様な仲間関係を築きながら、自分らしく成長できる場を目指しています。
住所 | 〒547-0013 大阪府大阪市平野区長吉長原東三丁目2番34号106号室 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6777-4713 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育型児童デイ
あろは
あろはでは、ダンスを通じた支援に力を入れています。長年、障がいのある方々を支援してきた経験豊富な有資格者が、お子様一人ひとりの特性や発達段階に合わせた個別支援を行っています。
また、ダンスを通じて集団生活の中での協調性や、コミュニケーション能力の向上をサポート。お子様が楽しく体を動かしながら、社会性や自己表現力を育む環境を提供しています。
住所 | 〒580-0032 大阪府松原市天美東7-12-25 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 072-332-3030 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動・音楽特化型児童デイ
ぽぷらの樹 生野
ぽぷらの樹 生野では、音楽やダンス、基礎的なストレッチ、運動を通じて、社会で必要なスキルを身につける療育を行っています。お子様一人ひとりの特性に合わせ、楽しみながら成長できる支援を提供しています。
音楽療育では、リラックスする時間だけでなく、合奏を通じて仲間と一緒に何かをやり遂げる達成感を育む活動を大切にしています。
運動療育では、マットやトランポリンなどの器具を使い、個々に合った運動プログラムを実践。音楽療育と同様に、仲間と共に取り組む楽しさを感じられる環境を整えています。
毎日、子どもたちが笑顔で過ごせるよう、一人ひとりに寄り添った支援を行っています。
住所 | 〒544-0034 大阪市生野区桃谷5-11-15 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-4305-4613 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・日・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 火曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育特化型児童デイ
ぽぷらの樹 平野
ぽぷらの樹 平野では、ダンスなどの運動療育を通じて、子どもたちが楽しみながら成長できる環境を提供しています。私たちが大切にしているのは、「運動は楽しむもの」というシンプルなルールです。
運動は本来、遊びの延長線上にある楽しい活動です。その楽しさを通じて、集中力、やる気、自信といったスキルが自然と身につきます。こうした経験が、子どもたちの成長の糧となり、未来への大きな一歩につながると信じています。
私たちは、子どもたち一人ひとりの成長を見守りながら、全力でサポートしていきます!
住所 | 〒547-0022 大阪市平野区瓜破東2-7-55 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6777-8701 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育型児童デイ
ぽぷらの樹 住吉
ぽぷらの樹 住吉では、運動療育とリトミックに力を入れています。どちらも子どもたちが楽しく取り組みながら成長をサポートする大切なプログラムです。
リトミックとは、音楽を楽しみながら、音楽能力を育むだけでなく、身体的・感覚的・知的な面での基礎能力を引き出し、発達を促す教育法です。リズムやメロディに触れることで、自然と集中力や自己表現力を身につけることができます。
また、運動療育では、子どもたち一人ひとりのペースや特性に合わせて活動を行い、身体を動かす楽しさを通じて成長を支えています。音楽と運動の相乗効果で、子どもたちが笑顔で過ごせる環境を提供しています。
住所 | 〒558-0002 大阪市住吉区長居西3-4-22 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6694-0590 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育型児童デイ
ぽぷらの樹 東住吉
ぽぷらの樹 東住吉では、広いスペースを活用し、自宅ではなかなか体験できない運動や活動を楽しむことができます。また、勉強スペースを備えているため、宿題を自宅以外で済ませたいというご要望にもお応えできます。安心して学習に取り組める環境を整えています。
さらに、児童同士の交流を大切にし、人との関わりを通じて引きこもりを予防したり、日常生活のリズムを整えたりするサポートを行っています。子どもたちが楽しく、充実した時間を過ごせるよう、一人ひとりに寄り添った支援を提供しています。
住所 | 〒546-0021 大阪市東住吉区照ヶ丘矢田3-2-1 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6773-9583 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育型児童デイ
ぽぷらの樹 南住吉
ぽぷらの樹 南住吉は、子どもたちとスタッフが笑顔で溢れる、明るく楽しい事業所です。運動療育では、マットや跳び箱を使った活動を中心に行うほか、宝探しゲームなど、子どもたちが楽しめるユニークなプログラムも取り入れています。
スタッフ同士も老若男女問わず仲が良く、和気あいあいとした雰囲気の中で支援を行っています。元気いっぱいの子どもたちと明るいスタッフが、皆さまをお待ちしています!
住所 | 〒558-0041 大阪市住吉区南住吉3-16-12 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6115-8607 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育型児童デイ
ぽぷらの樹 遠里小野
ぽぷらの樹 遠里小野では、運動療育を活用したSST(ソーシャルスキルトレーニング)やABA(応用行動分析)、そして個別療育に力を入れています。お子さま一人ひとりに寄り添い、楽しい運動を通じて自己肯定感を育む支援を提供しています。
運動を通じて「できた!」という達成感を感じることで、自然と自信を高め、社会生活で必要なスキルの向上を目指します。また、集団行動のルールを学ぶプログラムも取り入れ、子どもたちが安心して成長できる環境を整えています。
住所 | 〒558-0032 大阪市住吉区遠里小野5-3-33 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6691-2556 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
チャレンジハウス
HERO
チャレンジハウス HEROは、子どもたちがさまざまなことに挑戦し、自分自身の「HERO」になれるようサポートする施設です。基礎的なストレッチや運動、リトミックを通じて、社会で必要なスキルを磨く療育を行っています。
運動療育では、跳び箱、トランポリン、ラダーなどの器具を活用し、楽しく体を動かしながらスキルを身につけます。また、ソーシャルスキルトレーニング(SST)を通じて、集団行動やコミュニケーション能力の向上を目指しています。
さらに、月に一度、スポーツトレーナーによるスポーツテストを実施。お子さま一人ひとりの運動能力を調査し、個々に合った運動療育プログラムを作成しています。楽しさと挑戦を通じて、子どもたちの成長を全力でサポートします。
住所 | 〒547-0013 大阪市平野区長吉長原東3-2-34 101号室 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6770-5584 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
グループホーム
くらす
グループホーム くらすは、誰もが安心して過ごせる温かい住まいを提供しています。日常生活を支えるさまざまなサポートを通じて、入居者の皆さまが快適に暮らせる環境を整えています。
朝・夕の食事は、スタッフが一つひとつ丁寧に手作り。栄養バランスを考えた食事をご用意しています。また、服薬管理や入浴介助などの支援も行い、安心して生活できる体制を整えています。
家庭的で温かみのある雰囲気の中で、入居者一人ひとりに寄り添ったサポートを心がけています。
住所 | 大阪市平野区 |
地図 | – |
電話 | 0120-043-667 |
男性用 | 2ヶ所(1号館/3号館) |
女性用 | 1ヶ所(2号館) |
SNS | – |
生活介護支援事業
白ゆり
生活介護 白ゆりでは、利用者一人ひとりが主役です。「いきいきと楽しく笑顔で」をモットーに、新しいことにも積極的にチャレンジできる環境を提供しています。
仲間と共に働く力、生活する力、楽しむ力を育みながら、助け合いの心を大切にし、それぞれの目標に向かって取り組んでいます。日々の活動は、楽しさを重視し、利用者の皆さまが自分らしく過ごせるよう支援しています。
住所 | 〒547-0015 大阪市平野区長吉長原西1-3-19 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6701-5021 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
生活介護
笑花
生活介護 笑花では、家族のような温かい雰囲気の中での集団生活を大切にしています。利用者の皆さまは、日々のお仕事に取り組みながらお給料を受け取り、働く喜びや達成感を実感しています。
さらに、エミカフーズの販売活動を通じて地域社会とつながる経験も提供しています。ここでしか味わえない多彩な活動を通じて、利用者一人ひとりが成長を感じ、生活の質を向上させるお手伝いをしています。
住所 | 〒547-0015 大阪市平野区長吉出戸6-11-13 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-4305-4470 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 隔週土・日・祝 |
SNS | Instagramはこちら |
運動・入浴型生活介護
ぽぷらの樹 東住吉
生活介護 ぽぷらの樹 東住吉では、運動の専門家が利用者一人ひとりの障がい特性に合わせた運動プログラムを提供しています。健康増進を目指しながら、生活の質の向上をサポートすることをお約束します。
また、当事業所では入浴サービスも行っており、利用者が快適に過ごせるよう清潔でリラックスできる環境を整えています。運動後にリフレッシュし、心身ともに充実した時間を提供します。
一人ひとりに寄り添いながら、健康的で安心できる日常をサポートしていきます。
住所 | 〒546-0013 大阪市東住吉区湯里6-1-9 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6708-0660 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
就労継続支援B型
あんず
あんずでは、就労に向けた訓練を全力でサポートしています。作業訓練だけでなく、ソーシャルスキルトレーニング(SST)を通じた対人コミュニケーションの向上や、光療法を活用した生活習慣の改善、うつ病の軽減など、多角的な支援を行っています。
利用者一人ひとりの目標に向かって、楽しく笑顔で取り組める環境を大切にしています。あんずでは、仲間とともに前向きに挑戦し、就労への一歩を踏み出せるよう、心を込めてサポートしています。
住所 | 〒547-0015 大阪市平野区長吉長原西3-5-4 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6777-7337 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 隔週土曜・日曜・祝日 |
SNS | Instagramはこちら |
白ゆり介護センター
白ゆり介護センターでは、自宅で暮らす高齢者の方々に訪問介護と居宅介護支援を通じて、日々の生活を支えるサポートを提供しています。お一人おひとりの生活リズムやニーズに合わせたきめ細やかな支援で、安心して暮らせる環境を整えています。
単なる生活支援にとどまらず、心のふれあいや信頼関係を大切にし、笑顔と真心をお届けします。訪問介護では、日常の家事や身体介護をサポートし、居宅介護支援ではケアプランの作成や必要なサービスの調整を行っています。
暖かく、笑顔があふれる毎日を支えるために、私たちは全力でサポートいたします。
住所 | 〒547-0015 大阪市平野区長吉長原西4-6-3 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-4302-3667 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | – |
SNS | – |
相談支援
つなぐ
相談支援事業所「つなぐ」では、障がいを持つ方々に対して、一時的な支援ではなく、その方の一生にわたるサポートを真剣に考えています。保護者様が抱える将来への不安に寄り添い、現役の相談支援スタッフが専門的な視点で解決策を一緒に考えていきます。
障がいは多くの場合、生涯にわたって向き合っていくものです。だからこそ、私たちは「今」だけでなく、「将来」を見据えた支援を重視しています。利用者の方々やご家族が安心して未来を描けるよう、長期的な視点で支援を提供しています。
住所 | 〒547-0015 大阪市平野区長吉長原西3-5-4 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6777-4712 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | – |
SNS | – |
地域密着型通所介護
ゆりのはな
デイサービスセンター ゆりのはなは、地域密着型通所介護として、利用者の皆さまに安心と笑顔をお届けしています。一人ひとりに寄り添った支援を行い、何気ない1日をかけがえのない1日にするお手伝いをしています。
当センターでは、マンツーマンでの安心できる入浴介助を行い、清潔で快適な時間を提供します。さらに、栄養バランスを考えた手作りの昼食を毎日ご用意。食堂で楽しく食事をしながら健康をサポートしています。
また、レクリエーションでは認知機能を維持・向上させる脳トレや、楽しいイベントを通じた社会参加の機会を提供。心身ともに豊かな日々を過ごせるよう、温かくサポートいたします。
住所 | 〒547-0015 大阪市平野区長吉長原西4-6-3 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6769-0505 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
コミュニケーション育成型児童デイ
ぐりーてぃんぐ
ぐりーてぃんぐでは、園や学校、そしてその先の社会生活で、子どもたちが「その子らしさ」を大切にしながら笑顔で過ごせるよう、コミュニケーション能力の向上を中心にサポートしています。
日々のプログラムでは、以下のような「少しずつの成長」を支援しています:
- 今より少し挨拶を自発的にできるようになること
- 今より少し相手の話を聞けるようになること
- 今より少し自分の身の回りのことをできるようになること
- 今より少し自分の気持ちを言葉にできるようになること
- 怖いことや難しいことには助けを求められるようになること
これらの「少しの変化」が積み重なることで、子どもたちは今より少し毎日が楽しくなり、自信を持てるようになります。ぐりーてぃんぐは、そんな「今より少しいい明日」に向かって、子どもたちと一緒に成長していく施設です。
住所 | 〒546-0035 大阪府大阪市東住吉区山坂3-3-29 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6628-3667 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
ダンススタジオ
あろは
ダンススタジオ あろはでは、ダンスを通じて子どもたち一人ひとりの個性を伸ばす支援を行っています。HIPHOP、ブレイク、JAZZ、バレエなど多彩なジャンルの本格的なダンスプログラムを提供し、楽しみながら表現力や集中力を養うことができます。
ダンスを通じて、体を動かす楽しさを感じるだけでなく、自己表現や自信を育むことを目指しています。初心者から経験者まで、それぞれのペースに合わせたサポートを行い、子どもたちが自分らしく輝ける場を提供しています。
住所 | 〒547-0016 大阪府大阪市平野区長吉長原1-9-6-103 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6790-6650 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育型児童デイ
メイト
メイトは、運動療育を中心とした児童デイサービスです。運動を通じて、子どもたちが健康的な体を育むだけでなく、協調性や達成感、楽しさを体験しながら成長できる環境を提供しています。
一人ひとりの特性や目標に合わせたオーダーメイド療育を行うことで、子どもたちが自信を持って挑戦し、成功体験を積み重ねられるようサポートします。運動を楽しみながら、心身ともに成長できる場所、それがメイトです
住所 | 〒559-0017 大阪府大阪市住之江区中加賀屋3-1-22-101 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6681-1020 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
運動療育型児童デイ
クライムアップ
クライムアップでは、運動療育を通じて子どもたちの成長を全力でサポートしています!施設内にはボルダリング、エアートランポリン、跳び箱(なんと10段まで!)など、多彩な運動器具を揃えており、子どもたちが自分のペースで楽しくチャレンジできる環境を整えています。
子どもたちが挑戦する楽しさや達成感を味わいながら、精神的な発達や社会性の向上を目指しています。運動が好きな子どもたちにとっては、まさに楽しく過ごせる特別な場所です。スタッフも一緒に楽しみながら支援を行い、笑顔があふれる日々を作り上げています。
「体を動かすのが大好き!」な子どもたちが、クライムアップで自信を持って毎日を楽しんでいます!
住所 | 〒546-0043 大阪府大阪市東住吉区駒川1-9-4 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-4301-0077 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | 児童発達支援事業所における自己評価結果(公表) 保護者等からの児童発達支援事業所評価の集計結果(公表) 保護者等からの放課後等デイサービス事業所評価の集計結果(公表) 放課後等デイサービス事業所における自己評価結果(公表) |
ユニバーサルスポーツ
Let’s Try
ユニバーサルスポーツ Let’s Tryは、令和6年2月に設立された運動療育特化型の児童デイサービスです。当施設では、「ユニバーサルスポーツ」という、年齢、性別、障がいの有無やスポーツの得意・不得意を問わず、誰もが一緒に楽しめるスポーツを通じて、子どもたちが成長できる環境を提供しています。
広々とした芝生エリアと充実した運動器具を活用し、子どもたちは思い切り身体を動かしながらリフレッシュできます。また、パラスポーツ指導員が2名在籍しており、サッカーやバスケットだけでなく、パラスポーツを含めたさまざまなスポーツを体験することができます。普段触れる機会の少ないスポーツを通じて、新たな興味や挑戦を促します。
スポーツ活動を通じて、楽しさや達成感を感じるだけでなく、協調性やチームワークを育む支援を行っています。さらに、キッズルームも完備しているため、小さいお子様も安心して楽しく過ごせる環境です。
住所 | 〒547-0034 大阪府大阪市平野区背戸口1-11-18 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6769-4100 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 土・祝 8:00~17:00 |
定休日 | 日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 | – |
SK訪問看護ステーション
SK訪問看護ステーションでは、「人を敬うこと」をポリシーに、利用者様一人ひとりに心から寄り添う看護サービスを提供しています。訪問時には、爽やかな挨拶と態度で「気持ちのいい人」として接することを目指しています。
私たちは、看護の専門性を活かしながら、スタッフ一人ひとりの「らしさ」を大切にし、それを最大限に発揮できる環境を整えています。利用者様に安心と信頼をお届けし、笑顔あふれる日々をサポートしていきます。
住所 | 〒547-0013 大阪市平野区長吉長原東1-7-16 メゾンカタケ202号 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6790-3015 |
FAX | 06-6790-3016 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
運動療育型児童デイ
クライムアップ桑津教室
クライムアップ 桑津教室では、エアートランポリンやボルダリングなどの運動を通じて、子どもたちの運動能力向上を目指しています。楽しく体を動かすことで、身体的な成長だけでなく、達成感や自信を育むことができます。
また、レクリエーション活動や日々の生活を通じて、他者とのコミュニケーションスキルの向上や、ルールやマナーなどの社会的スキルの習得をサポート。一人ひとりのペースに寄り添いながら、無理なく成長できる環境を整えています。
子どもたちが安心して楽しく過ごしながら、自分らしい成長を目指せる事業所です。
住所 | 〒546-0041 大阪府大阪市東住吉区桑津2-6-23 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6713-5352 |
営業時間 | 平日 11:00~20:00 / 祝 8:00~17:00 |
定休日 | 土・日曜 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 |
機能アップ型
スモールステップワンダー
スモールステップ ワンダーでは、全身の機能向上と部分的な機能強化を目指した支援を行っています。子どもたち一人ひとりの成長をサポートするために、楽しさを重視した多彩な活動を提供しています。
全身活動では、ダンスや公園遊びを通じて体力や柔軟性を高め、健康的な体作りをサポートします。
部分的な活動では、ルービックキューブや楽器を使いながら、集中力や手指の巧緻性を養い、細やかなスキルの向上を目指します。
スモールステップでの積み重ねを大切にしながら、子どもたちが自信を持って成長できる環境を整えています。
住所 | 〒547-0011 大阪市平野区長吉出戸6-12-20 |
地図 | Google Mapsで見る |
電話 | 06-6777-4795 |
営業時間 | 平日 13:00~18:00 / 日・祝 9:00~15:00 |
定休日 | 火・土曜日 |
SNS | Instagramはこちら |
令和6年自己評価表 |