手形アート🎨🖐️【桑津教室】


お子様の日中の様子、見えていますか?
お子様が放課後等デイサービスでどんなふうに過ごしているのか、「楽しく過ごせているかな?」「ちゃんと馴染んでいるかな?」と不安になることはありませんか?
特に、言葉で気持ちを伝えることが難しいお子様の場合、日々の様子を知る手段が限られており、保護者の皆様にとっては「見えない時間」が気がかりになりがちです。
⸻
安心できる日常がここにあります
「クライムアップ桑津教室」では、東住吉区にお住まいの小学生から高校生までの障がいのあるお子様を対象に、運動療育や感覚遊びを取り入れた支援を行っています。
先日は、その一環として【手形アート】を実施しました。これは、お子様が絵の具を使って手に色をつけ、紙に手形を残すという活動です。
この活動には、ただ楽しいだけではなく、
• 手指の感覚刺激
• 色彩感覚の育成
• 自己表現の促進
など、さまざまな療育的要素が込められています✨
⸻
思い出と安心を“かたち”に
活動中、お子様たちは最初こそ「手がぬるぬるする~!」と笑ったり驚いたりしていましたが、次第に夢中になって、思い思いの色を選んで自由にアートを楽しんでくれました🎨😍
⸻
感覚遊びの一環としての「手形アート」
クライムアップ桑津教室では、「楽しく」「安心できる」環境を整えたうえで、感覚統合や運動療育を意識した活動を行っています。
手形アートはその一例ですが、
• 粘土遊び
• ボール運動
• ビーズ通し
など、子どもたち一人ひとりの特性に合わせた“感じる力”や“表現する力”を引き出す支援を日々行っています。
⸻
安心できる居場所を、お子様とご家族へ
ご家庭での生活と、放課後の時間がしっかりとつながるように。
クライムアップ桑津教室では、ご家族と連携しながら、**「安心できる居場所」**づくりを大切にしています。活動内容は定期的にお知らせしたり、作品を通じてお子様の姿を感じていただける工夫も行っています。
⸻
見学・ご相談も随時受付中です🌱
クライムアップ桑津教室では、お子様が安心して楽しく過ごせるよう、日々の活動を大切にしています。今回のような手形アートにご興味がある方や、お子様の感覚遊び・運動療育についてお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お問い合わせ・ご見学はこちら
•お電話でのお問い合わせ:06-6713-5352
•ウェブからのお問い合わせ: お問い合わせフォームはこちら
お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしております!😊