🍧松原市の放課後等デイサービス『あろは』で、笑顔いっぱいの活動体験!〜ゼリー作りやシャボン玉などワクワクが止まらない〜
お子様の放課後の時間、どのように過ごされていますか?
「家ではなかなか体験できることが少なくて…」「人との関わりや感覚遊びをもっと経験させたい」
そんな想いを抱えていらっしゃる保護者の方も多いのではないでしょうか。
毎日の放課後、ただの“預かり”ではなく、楽しく・安心して・学びのある時間を過ごせる場所があったら──
きっと、お子様の笑顔も、ご家族の安心感も、もっと広がるはずです。
そんな願いに応えるのが、松原市にある放課後等デイサービス『あろは』です😊
今回は、子どもたちの笑顔がはじけた、ゼリー作りやシャボン玉遊び、絵の具工作、スーパーボールすくいなど、ワクワクいっぱいの活動をご紹介します!
⸻
🥄ゼリー作りで「おいしい!」の笑顔があふれる
「先生、おいしいよ!」「もっと作りたい!」
そんな元気な声が飛び交ったのが、手作りゼリーの時間です🍓
自分で好きな味を選び、カップに注いで冷やす工程を通じて、「待つ楽しさ」や「できた時の達成感」を体験。
手先を使う作業を通して、自然と微細運動(手の巧緻性)や集中力も育まれていきます。
完成したゼリーを食べる瞬間、みんなの表情が一気にキラキラに✨
「おいしい!」と大喜びする姿に、スタッフも思わず笑顔になりました。
⸻
🌈シャボン玉で五感を刺激!自然の中で自由な遊びを
風のある日には、屋外でのシャボン玉タイム🎈
大きなシャボン玉を作ろうと工夫したり、追いかけて遊んだり。
屋外活動は、開放感とともにお子様の「見る・聞く・動く」などの五感をフルに使う絶好の機会です。
「あ!飛んでった!」「先生見て!」と、発語やコミュニケーションの機会も自然に増えていきます。
⸻
🎨絵の具工作で“自分らしさ”を表現
「絵の具はちょっと苦手…」と最初は戸惑っていたお子様も、
いざ筆やスポンジで自由に描き始めると、「見て!こんなのできたよ!」と大はしゃぎ😊
色を混ぜたり、塗り方を工夫したり…
指先の発達や、想像力・創造力を育むだけでなく、「自分の思いを形にする経験」が自信にも繋がっています。
⸻
🎯スーパーボールすくいで“楽しい成功体験”を
夏祭りのような雰囲気で楽しめるスーパーボールすくい✨
ポイを使って、そ〜っと水の中からすくい上げる練習をすることで、力加減や集中力、手と目の協応動作を養います。
「できた!」「いっぱいとれた!」という達成感が、子どもたちの“やってみたい!”を育てる大切な土台になります。
⸻
保護者の安心感も育まれる「見える支援」
活動中の子どもたちの表情や様子は、写真や連絡帳などで丁寧にフィードバック。
「どんな風に過ごしているのか」「どんな声かけが合っていたのか」が分かることで、保護者の方からも「安心して任せられます」と嬉しい声をいただいています。
⸻
🌟『あろは』からのご提案
『放課後等デイサービスあろは』では、感覚遊び・創作・季節行事など、“楽しく学べる経験”をたっぷりと提供しています。
お子様の「できた!」がもっと増えるように、スタッフ一同心を込めて支援しています。
⸻
🏠ぜひ一度、見学・体験にお越しください!
この記事では、松原市の放課後等デイサービス『あろは』での活動の一部をご紹介しました。
子どもたちの笑顔と成長があふれる毎日を、ぜひ一度、直接ご覧ください😊
⸻
放課後等デイサービスあろは では、
ゼリー作りや工作などの感覚遊びに興味のある方、見学・体験利用を随時受け付けております。
お子様の発達に関するご相談も、お気軽にどうぞ。
お問い合わせ・ご見学はこちら!
お電話でのお問い合わせ: 072-332-3030
お気軽にご連絡下さい!
