楽しい公園遊び(チャレンジハウスHERO)
涼しい風が心地よくなり、外遊びにぴったりの季節がやってきました。
大阪市平野区の放課後等デイサービス「チャレンジハウスHERO」では、夏の暑さが落ち着いたタイミングを活かし、子どもたちと一緒に“まだ行ったことのない公園”へ外出する取り組みを行いました。
はじめての場所での遊びは、児童発達支援において大きな意味を持ちます。子どもたちにとっては、新しい刺激がたっぷり詰まった「冒険」のような体験。
この日は朝から「どこ行くの?」「遊具あるかな?」とワクワクが止まりません。
向かったのは、複雑な大型遊具はないものの、穴の中をくぐったり、よじ登ったり、滑り台で滑ったりできるちょっとした遊び場のある静かな公園です。
平野区内にもこうした魅力的なスポットはたくさんあり、療育の現場でも“外遊び”という自然な形での成長支援が期待できます。
遊具に到着すると、「これ、やっていいの?」「見ててね!」と次々にチャレンジする子どもたち。最初はトンネル型の穴を怖がっていたお子さまも、「〇〇ちゃんができたから、ぼくも…」とゆっくりと進み始め、くぐり抜けた後には満面の笑顔。滑り台では順番を守りながら一人ずつ滑り、「次どうぞ〜」とお友だちを気遣う姿も見られました。
こうした外遊びを通じて育まれるのは、運動能力やバランス感覚だけではありません。
・自分で考えて動く力
・お友だちとの関わり
・チャレンジしたあとの達成感
・新しい環境でも安心して楽しめる自信
といった、心と体の両面からの発達支援にもつながっていきます。
また、遊んだ後には「今日は楽しかった!」「次はあの遊具で遊びたい」と自ら感想を言葉にする子も多く、「振り返り」の力や表現力の伸びも感じることができました。
大阪市平野区で児童発達支援や放課後等デイサービスをお探しの方にとって、こうした“自然体験×療育”の取り組みは、チャレンジハウスHEROの大きな特徴のひとつです。日常の延長線にある特別な経験を、安心のサポート体制でご提供しています。
まずはお気軽にご相談ください😊
チャレンジハウスHEROでは、今回ご紹介したような「公園遊びを通じた外部体験」も大切にしながら、お子さまの“できた!”を一つずつ育んでいます。
お問い合わせ・ご見学はこちら
お電話でのお問い合わせ: 06-6770-5584
お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしております!



