運動療法をとりいれています

運動・入浴型生活介護ぽぷらの樹東住吉の取り組み
なぜ運動機器を導入したのか
年齢を重ねるにつれて、筋力の低下や関節の動きにくさを感じる方は少なくありません。特に生活介護をご利用される方々にとっては、ちょっとした動作のしやすさが「自分らしい生活」に直結します。
しかし現実には、日常の中で運動習慣を取り入れるのは難しく、「動きたいけれど体が思うように動かない」「運動をしたいが安全にできる場所がない」といったお声が多く聞かれます。
こうした課題を少しでも解決するために、私たちは本格的な運動機器を導入しました。
導入の目的は「生活の質を高める」こと
運動機器を導入した最大の目的は、単なる筋力アップではありません。
「ご利用者様が毎日の生活を快適に送れるようになること」――これが私たちの目指すゴールです。
具体的には、
- 筋力を維持・向上させ、転倒や寝たきりを予防する
- 関節の動きを保ち、立ち上がりや歩行などの日常動作をスムーズにする
- 運動を通じて気分転換し、心のリフレッシュを促す
といった効果を期待しています。
多機能なマシンで幅広い運動が可能
当事業所に設置しているマシンは、写真の通り多彩なトレーニングができる仕様になっています。
- 上半身のトレーニング(プルダウンやプレス動作)
- 下半身の強化(スクワット動作の補助、レッグプレス的運動)
- 体幹バランスの向上(ケーブルを使った姿勢維持の練習)
さらに重さや動作範囲を細かく調整できるため、体力に不安のある方から運動習慣を持ちたい方まで幅広く対応可能です。
「できない運動」ではなく「できる運動」を一緒に探すことができるのが、この機器の大きな魅力です。
ご利用者様の笑顔が何よりの成果
導入後は、運動を通じて「立ち上がりが楽になった」「体が温まって気持ちがいい」「やるとスッキリする」といった前向きなお声を多くいただいています。
身体の変化だけでなく、運動を続けることで「できた!」という達成感や笑顔が増えるのも、私たちスタッフにとって大きな喜びです。
見学・体験も随時受付中です
運動・入浴型生活介護ぽぷらの樹東住吉では、日常生活に役立つ運動を安心・安全に取り入れていただけるよう、専門スタッフがサポートしています。
「どんな運動ができるの?」「実際に機器を見てみたい」という方も大歓迎です。
まずはお気軽にご相談ください
**【運動・入浴型生活介護ぽぷらの樹東住吉】**では、ご利用者様一人ひとりに合わせた運動プログラムをご提案しています。
「体力を維持したい」「安心して運動したい」とお考えの方は、ぜひ一度見学にお越しください。
お問い合わせ・ご見学はこちら
お電話でのお問い合わせ: 06-6708-0660
ウェブからのお問い合わせ: お問い合わせフォームはこちら
お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしております!😊