遊びの中で子どもたちが身につけるもの【ぽぷらの樹 平野】
白ゆりグループ
白ゆりグループ | 大阪市で障がい福祉サービスをトータルサポート|NPO法人白ゆり 有限会社SK
ぽぷらの樹 南住吉です🌳
今回は、当事業所で取り組んでいる運動療育の一環「鉄棒」についてご紹介します😌
実は鉄棒は発達支援にとても効果的な運動なんです💡
毎月のプログラムに鉄棒を取り入れています😌
「ぶら下がる」「足を上げる」「逆上がりにチャレンジ!」といった段階を踏みながら、一人ひとりの発達段階に合わせて丁寧に指導しています😊
✨️鉄棒がもたらす3つのうれしい効果✨️
①体幹・筋力の強化
ぶら下がる動きで握力・腕力が自然と鍛えられ、バランス感覚や体幹も育まれます。
②感覚統合の支援
上下逆さまになる動きは前庭覚を刺激し、感覚の整理や安定した身体の使い方につながります。
③自己肯定感の向上
「できなかったことができるようになる」体験が、子どもたちの自信と意欲を引き出します。
鉄棒は、ただの運動ではなく、「心と体の成長を促す療育ツール」として、大きな役割を果たしているのです。
活動中は、スタッフが常にそばに付き添い、安全面にも最大限配慮。
子どもたちは、「できた!」という達成感を味わうたびに、目を輝かせています😍
鉄棒は子どもたちにとって「遊びながら成長できる」素晴らしい活動です。
ぽぷらの樹 南住吉では、今後も楽しみながら成長できる療育を大切にしていきます😌
これからも子どもたちの「できた!」を増やしていくために、スタッフ一同、心を込めてサポートしてまいります🙇🏻♀️