🌱地域をきれいに、心もすっきり✨【ぽぷらの樹遠里小野】

🌱地域をきれいに、心もすっきり✨
ぽぷらの樹遠里小野「地域清掃活動」の取り組み
「子どもたちに“地域とのつながり”を感じてほしい」
「自分の住んでいる町を大切に思えるようになってほしい」
「地域の一員としてできることを、楽しみながら経験してほしい」
そんな願いから、ぽぷらの樹遠里小野では定期的に地域清掃活動を行っています🧹✨
🚮ゴミ拾いが“ゲーム感覚”に変わる工夫
清掃活動といっても、ただ「ゴミを拾う」だけでは子どもたちにとって退屈になりがちです。
そこで私たちは、「ゴミ拾いポイント制度」を取り入れています🎯
ペットボトル → 5ポイント
タバコの吸い殻 → 3ポイント
ビニール袋 → 2ポイント
拾ったゴミによってポイントが変わるルールを設定し、まるでゲームのように楽しみながら清掃に取り組めるよう工夫しました😊
「やった!高得点ゲット!」
「次はあっち探してみよう!」
と、子どもたちは夢中になって取り組んでいます。
✨お掃除後の達成感は格別!
活動を終えた後は、みんなで集めたゴミの量を確認。
「こんなにたくさん拾ったんだ!」と驚く子も多く、目に見える成果が達成感につながっています🌸
さらに「この道、きれいになったね!」と子どもたち同士で話す姿もあり、清掃を通じて“自分の町を大切に思う気持ち”が育っているのを感じます。
🤝地域とのつながりを大切に
地域の方々から「ありがとう」「助かります」という声をいただくことも多く、子どもたちにとっては“誰かの役に立つ喜び”を体験できる貴重な機会となっています。
今後もこの活動を続け、子どもたちの成長につなげていきたいと考えています🌱
🏠お問い合わせ・見学はこちら
📞06-6691-2556
ぽぷらの樹 遠里小野では、清掃活動をはじめ、地域とのつながりを大切にした活動を取り入れています。
「社会性を育む経験をさせたい」「地域に開かれた施設を探している」——そんな保護者の方は、ぜひ一度見学にお越しください😊
