🍧夏の楽しみをみんなで!「スモールステップワンダー」でかき氷作り体験🌈

白ゆりグループ

「子どもが安心して楽しめる場所、どこかにないかな…?」

放課後や長期休み中に、お子様が笑顔で過ごせる場所を探している保護者の方は多いのではないでしょうか。特に障がいのあるお子様にとっては、環境の変化や初めての体験が負担になることもありますよね。

「せっかく通うなら、楽しいだけじゃなく成長も感じられる場所がいい」

そんな想いから、いろいろな事業所を探しては迷っている方もいらっしゃるかもしれません。誰かと一緒に、何かを達成できたら…。お子様の「できた!」という笑顔が見られる場所があれば、と思うことはありませんか?

🌟スモールステップワンダーの夏の風物詩「かき氷作り」体験

大阪市平野区長吉出戸にある【スモールステップワンダー】では、夏ならではの活動として「かき氷作り」に取り組みました!

ただ食べるだけでなく、氷を削る、シロップを選ぶ、友達とシェアする――このひとつひとつが、療育の大切な一歩です✨

活動では、

  • 順番を守る
  • 自分の意志で味を選ぶ
  • 自分の手で作る達成感
    といった、「自己決定」や「協調性」を自然に育む機会となっています。

😊「できた!」「おいしい!」が自信に変わる瞬間

実際に体験したお子様の中には、最初は氷の機械に怖がっていた子もいましたが、職員と一緒に挑戦することで、最後には「もう一回やりたい!」と自信を見せてくれました。

保護者の方からも「こんなに楽しそうな顔、久しぶりに見ました!」というお声をいただいています🍧

🎁日常の中に小さな成功体験を

スモールステップワンダーでは、日々の活動を通じて「小さな成功体験」を積み重ね、お子様の「やってみたい」「できた!」を引き出す支援を大切にしています。今回のかき氷作りもその一環。楽しさの中に、発達支援のエッセンスがしっかり詰まっています。

「どんな雰囲気か気になる…」という方へ

この記事では、スモールステップワンダーで行った「かき氷作り」の様子をご紹介しましたが、実際の雰囲気やお子様との相性を確かめるには、ぜひ見学や体験利用がおすすめです😊

📣スモールステップワンダーでは見学・体験利用を受付中!

スモールステップワンダーでは、今回のような季節に合わせた活動をはじめ、お子様一人ひとりのペースに寄り添った療育を行っています。

「かき氷作りのような活動に興味がある」「まずは雰囲気を見てみたい」という方、ぜひお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・ご見学はこちら

お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしております!😊

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました