🎋気持ちを込めて、願いを短冊に~チャレンジハウスHEROの七夕行事~
子どもたちの世界が広がるきっかけに
「七夕って、子どもにとってどんな意味があるの?」
「普段の活動の中で、どんなふうに季節行事を取り入れているのか気になる…」
そんなふうに感じている保護者の方もいらっしゃるかもしれません。
行事は子どもたちの日常に“ちょっとした楽しみ”を加える大切な機会です。
取り組みの中にこそ、お子様の成長や表現が垣間見える瞬間があるのです。
チャレンジハウスHEROの「ささやかな七夕」
今回、チャレンジハウスHEROでは、短冊に願いごとを書く七夕行事を行いました。
壁に笹のイラストを貼り、机の上には色とりどりの短冊を準備。子どもたちの表情はとても生き生きとしていました😊
「○○がほしい!」「○○ができますように!」
中には絵だけで思いを表現するお子様もいて、それぞれが自分なりの方法で願いごとを短冊に書いてくれました。
小さな活動から見える、お子様の「いま」
この活動を通じて改めて感じたのは、「シンプルな活動こそ、子どもたちの素直な気持ちが表れやすい」ということ。
一人ひとりの短冊に目を通すと、「あ、この子はこんなことを思っていたんだな」「少し字が書けるようになってる!」など、日々の成長や新しい一面に気づくことができます。
「心に残る時間」に
七夕の活動は子どもたちにとっては「自分で選んで、考えて、書く」大切な経験。
一緒に過ごす私たちスタッフにとっても、普段の支援とは少し違った角度から子どもたちと関われる、あたたかな時間となりました。
🌟まとめとご案内
チャレンジハウスHEROでは、日々の活動の中に季節感や子どもたちの心の動きを大切にした取り組みを取り入れています。
今回は大がかりな行事ではありませんでしたが、小さな活動の中にも子どもたちの笑顔や成長がたくさん詰まっていました。
「どんな雰囲気なのか気になる」「安心して任せられる場所かな?」と感じられた方は、ぜひ一度ご見学にいらしてください😊
チャレンジハウスHEROでは、活動の様子を実際に見ていただける見学やご相談を随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・ご見学はこちら
お電話でのお問い合わせ: [06-6770-5584]
皆さまのお越しを、スタッフ一同お待ちしております✨


