💫みんなで力を合わせて挑戦!白ゆり祭りに向けたおおなわとび練習の様子|ぽぷらの樹東住吉

白ゆりグループ

地域の皆さま、こんにちは!
大阪市東住吉区にある運動療育型児童デイぽぷらの樹東住吉です🏠
今回は、もうすぐ開催される「白ゆり祭り」に向けて、子どもたちが一生懸命取り組んでいる“おおなわとび練習”の様子をお届けします✨

🎯みんなで目指す「息ぴったりのジャンプ!」

おおなわとびは、ただ跳ぶだけではなくリズム感・タイミング・仲間との協調性が求められる運動です。
初めのうちは縄の速さに合わせるのが難しく、「あれ?ひっかかっちゃった💦」という声も聞こえていました。

でも、「次はできるよ!」「がんばれ〜!」と励まし合う声が自然と出てくるのが、ぽぷらの樹東住吉の素敵なところです🌈

💪練習を通して育まれる“チームワーク”と“自信”

職員と一緒にリズムをとりながら、「いち、に、さん!」と声を合わせて練習を重ねるうちに、子どもたちは少しずつタイミングをつかむ力を身につけていきました。

最初は一人ずつ跳ぶ練習から始め、次第に2人組→3人組とステップアップ。
「みんなで跳べた!」という達成感の笑顔は、とてもまぶしかったです😊

この成功体験が、「仲間と力を合わせるとできるんだ!」という自信につながっていきます。

🌟白ゆり祭り本番に向けて

白ゆり祭り当日は、これまでの練習の成果を披露する大切な日。
「失敗しても大丈夫」「チャレンジすることが大切だよ」と声をかけながら、子どもたちの気持ちを支えています。

おおなわとびを通して、運動能力だけでなく、挑戦する心・協調性・達成感といった社会性も育まれていくのが私たちの療育の目的です。

🎵スタッフからのひとこと

おおなわとびの練習中、失敗しても諦めずに挑戦し続ける姿は本当に素晴らしいです👏
「次はもっと跳べるかも!」と自ら声を出して頑張る姿に、スタッフ一同たくさんの元気をもらっています。

白ゆり祭りでは、子どもたちが自信に満ちた笑顔で跳ぶ姿を、ぜひご覧ください!🌼

🌸見学・体験のご案内

運動療育型児童デイぽぷらの樹東住吉では、
お子さま一人ひとりの“できた!”を大切にした支援を行っています。
集団活動を通して、運動面・社会面の成長を一緒にサポートしていきます💪✨

**【運動療育型児童デイぽぷらの樹東住吉】**では、子どもたちの「挑戦したい!」という気持ちを大切に、楽しみながら体を動かせる環境を整えています。
お問い合わせ・ご見学はこちら👇

📞お電話でのお問い合わせ:06-6773-9583
🌐ウェブからのお問い合わせ:お問い合わせフォームはこちら

お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、お待ちしております!😊

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました