【大阪市住吉区】倒立や体操療育に特化!ぽぷらの樹 南住吉で楽しく運動能力を伸ばそう🌟
こんにちは!ぽぷらの樹 南住吉です🌳
当事業所では、子どもたちの発達支援の一環として、体操療育に力を入れています。特に、倒立などの逆さま運動を取り入れたプログラムは、楽しみながら身体能力を高めることができると好評です。
倒立にチャレンジ!池田先生の体操教室で楽しく運動療育
先日開催された池田先生の体操教室では、子どもたちが「倒立」に挑戦しました🤸♂️
まずは足を上げる練習からスタートし、徐々に難易度を上げていきます。一人ひとりのペースに合わせて進めることで、無理なく楽しく取り組むことができます。
倒立などの逆さま運動は、バランス感覚や体幹の強化、集中力の向上にも効果的です。楽しみながら自然と身体能力を高めることができるのが、当事業所の体操療育の特徴です。
広々とした公園やグラウンドでのびのび運動!南住吉の恵まれた環境
ぽぷらの樹 南住吉の周辺には、広々とした公園やグラウンドがあります。
サッカーやかけっこなど、屋外ならではのダイナミックな活動を通じて、体力や協調性を養うことができます。自然に囲まれた環境で、五感を刺激しながらのびのびと運動できるのは、当事業所の大きな魅力です。
一人ひとりに合わせた個別支援と専門スタッフのサポート
当事業所では、ADHD、ASD(自閉スペクトラム症)、広汎性発達障害、ダウン症など、さまざまな特性を持つお子さまへの支援に力を入れています。
また、発達に遅れが見られるお子さまや、場面緘黙、集中力が持続しにくいなどの課題にも対応。保護者の方のお悩みに丁寧に寄り添いながら、お子さまに合った最適な療育を提供します。
学習支援も充実!元塾講師・運動講師が在籍
学習が苦手なお子さまには、元塾講師のスタッフがマンツーマンでわかりやすく指導📚
また、体を動かすことが得意・好きなお子さまには、運動講師が一人ひとりに合わせたカリキュラムを用意し、楽しく体を鍛えます。
たとえば…
・跳び箱 → バランス感覚や身体の協調性を向上
・ラダー・ハードル → 下肢の筋力と瞬発力を強化
・持久走 → 体力や持久力を養成
さらに、基本的な社会性を身につけるトレーニングや、作業療法士による専門的な療育プログラムもご用意しています。
見学・ご相談はお気軽にどうぞ😊
「どんな療育をしているの?」「うちの子も大丈夫かな?」など、気になることがあればいつでもご相談ください。
ぽぷらの樹 南住吉では、随時見学を受け付けています。
お子さまの未来を、一緒に育んでいきましょう🌸