白ゆりグループ

白ゆりグループ 採用情報|大阪市平野区の障がい福祉サービス

白ゆりグループでは障がい福祉サービスを通じて社会に貢献する仲間を募集しています!

こんにちは。私たち白ゆりグループに興味を持ってくださりありがとうございます。

白ゆりグループは、ボランティアから始まり、障がい福祉サービスにおいて20年の実績を誇ります。私たちは、従業員の物心両面においての幸せを追求する理念を掲げており、従業員を大切にしながら、利用者様一人ひとりに寄り添った支援を提供しています。その結果、事業所は着実に信頼を積み重ね、地域社会においても展開・拡大を続けてまいりました。

当グループは、児童発達支援、放課後等デイサービス、生活介護、グループホーム、移動支援、居宅介護、相談支援など、幅広いサービスを提供し、ご利用者様とそのご家族をトータルでサポートしています。ご利用者様が安心して楽しく過ごせる環境を提供し、その成長を支援することに情熱を持って取り組んでおります。

このページでは、白ゆりグループの魅力、採用情報、よくある質問などを紹介しています。私たちのチームの一員として、ご利用者様にとっての大切な存在となるあなたとの出会いを心から楽しみにしています。

ぜひ、白ゆりグループであなた自身の可能性を最大限に発揮し、ご利用者様の未来を輝かせるお手伝いをしましょう。皆さまのご応募を心よりお待ちしています。

コモエス取材!スタッフのリアルな声を動画でご紹介

福祉業界専門の求人動画サービス「コモエス」さんに取材していただき、当事業所で働くスタッフのインタビュー動画を作成しました!

動画では、日々の仕事内容や職場の雰囲気、スタッフ同士の連携の良さ、さらに働く中でのやりがいや魅力について、リアルな声をお届けしています。

「福祉の仕事に興味があるけど、一歩踏み出せない…」そんな方にもきっと参考になる内容です!ぜひご覧ください。

▼コモエス制作インタビュー動画はこちら

もっと白ゆりグループのリアルを知りたい方へ!
SNSでも求人情報を発信しております。
ぜひフォローして白ゆりグループの魅力をチェックしてください!

白ゆりグループの魅力

  • 障がい福祉サービスで築いた信頼
    白ゆりグループは、ボランティア活動を原点に、障がい福祉サービス一筋で20年歩んできました。
    地域からの厚い信頼をいただき、事業所数も売上も右肩上がりに成長を続けています。
    現在では200名を超える従業員が活躍する盤石な経営基盤を築き、長年にわたり地域に貢献しています。
    会社の成長は、そのまま職員の雇用の安定と待遇の向上に還元しています。
  • 頑張りをしっかり評価
    私たちは、業界内でも高水準の給与であなたの頑張りに応えます。
    事実、昨年度(2024年)には賞与を4回支給した実績があります。
    頑張った分だけしっかりと評価される環境ですので、安心して仕事に打ち込めます。
  • 従業員第一の職場づくり
    私たちは、従業員の物・心両面においての幸せを追求する理念を掲げています。
    充実した研修制度や勉強会を通じてスキルアップをサポートし、働きやすい職場環境を整えています。
  • 働きながら成長できる環境
    定期的な研修や勉強会は、あなたの成長を後押しするためのもの。
    個々の成長が、より良い支援に繋がると信じているからです。もちろん、キャリアアップのチャンスも豊富にあります。
    それだけではありません。
    白ゆりグループでは、従業員一人ひとりの「やってみたい」という声を大切にしています。
    実際に、地域の子どもたちのための「こども食堂」や、保護犬・保護猫活動、地域交流の場である「白ゆりフェス」も、すべて従業員のアイデアから生まれ、実現しました。
    あなたの想いやアイデアが、会社を動かし、地域を豊かにする力になります。

福祉の仕事は決して楽な仕事ではありませんが、その分、大きなやりがいや成長の機会があります。
命を預かる仕事であり、責任が伴いますが、支え合う温かい職場環境の中で、あなたのスキルや経験を最大限に活かせる場所です。
困難を乗り越えた先には、確かな成長と達成感が待っています。
白ゆりグループで、あなた自身の可能性を最大限に発揮し、ご利用者様の未来を輝かせるお手伝いをしましょう。皆さまのご応募を心よりお待ちしています。

募集職種一覧

現在、以下のスタッフを募集しております。各職種の詳細や応募に関するお問い合わせは、ページ下部の問い合わせフォームのほか、各種SNSのDM(ダイレクトメッセージ)からでもお気軽にご連絡ください。

  • 生活介護・就労継続支援B型スタッフ 障がいのある方の生活支援や作業活動のサポート。入浴・食事などの日常介助、軽作業や生産活動の支援をします。
  • 児童デイスタッフ 遊びや学びを通じて、子どもたちの「できた!」を応援する仕事です。
  • PT・OT・ST(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士) 専門的なリハビリで、ご利用者様の心と体の機能を支えます。
  • 看護師・准看護師 医療的なケアで、ご利用者様に日々の安心を届ける健康のサポーターです。
  • 保育士 子どもたち一人ひとりの個性に寄り添い、健やかな成長を支える仕事です。
  • ケアマネージャー(介護支援専門員) ご利用者様の「理想の暮らし」を支えるケアプランを作成します。
  • 送迎ドライバー 安全運転で、ご利用者様の一日の始まりと終わりを笑顔で繋ぎます。
  • グループホーム世話人 家庭的な雰囲気のなかで、ご利用者様の共同生活をサポートします。
  • 訪問介護スタッフ ご利用者様のご自宅での「当たり前の日常」を支える仕事です。(土日のみも歓迎!)
生活介護・就労継続支援B型スタッフ

無資格・未経験OK / 賞与年3回
勤務地:大阪市平野区・東住吉区
給与:月給22万円〜+賞与(年3回)

PT・OT・ST(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)

いずれか資格必須 / 賞与年3回
勤務地:大阪市平野区・東住吉区・住吉区・住之江区・生野区・松原市
給与:月給26万円〜+賞与(年3回)

【児童デイスタッフ

無資格・未経験OK・児童指導員任用資格取得者歓迎 / 賞与年3回
勤務地:大阪市平野区・東住吉区・住吉区・住之江区・生野区・松原市
給与:月給22万円〜+賞与(年3回)

看護師・准看護師(パート)】

いずれか資格必須 / 賞与年3回
勤務地:大阪市平野区
給与:時給2,000円~

興味のある職種がございましたら、以下のリンクから簡単に応募可能です。

興味がある職種を見つけたら、こちらから簡単応募!
以下の各種SNSのDM(ダイレクトメッセージ)からでもお気軽にご連絡ください。

高水準の処遇で安心と挑戦を支える

白ゆりグループでは「スタッフの生活が安定していなければ、利用者さまに良い支援はできない」という創業者の考えに基づき、業界内でも高水準の処遇体系を整えています。

  • 基本給+賞与(夏・冬)
  • 決算ボーナス(業績に応じて支給)
  • 毎月の社長賞(テーマに応じて最大3名/各3万円)
  • 目標達成賞(毎月:施設長1万円、その他社員5,000円)
  • 各種手当(資格・役職・通勤・家族手当・皆勤手当など)

これらを通じて、「安心できる生活基盤」+「頑張りが評価されるやりがい」を両立できる仕組みを築いています。

基本給

職務・等級に応じた安定的なベース賃金。

賞与

夏・冬の年2回に加え、決算賞与も支給。

表彰制度

毎月の社長賞(最大3名/各3万円)、目標達成賞(施設長1万円、社員5,000円)を設けています。

各種手当・福利厚生

資格・役職・通勤・休日手当のほか、社会保険・休暇制度・研修支援などを完備。

スタッフインタビュー

全く経験のない業界に飛び込んだ時、右も左もわからない状態からのスタートでした。毎日が新しい学びの連続で、初めてのことに戸惑いながらも、先輩や仲間の支えを受けて少しずつ成長してきました。最初は不安だらけでしたが、日々の積み重ねが大きな自信となり、ついに係長の役職をいただくことができました。この会社では、努力がしっかりと評価され、誰もが成長できる環境があります。挑戦することを恐れず、一歩踏み出せば、自分自身の可能性が広がる場所です。あなたも私たちと一緒に成長し、未来を切り開いてみませんか?一緒に働けることをお待ちしております。

入社5年目 係長 下司 健太郎
入社5年目 係長 下司 健太郎

私は児童養護施設で働いていた際、「放課後等デイサービス」というサービスに触れ、障がいを持つ児童の生活を支援したいと強く思うようになり、この会社に入社しました。入社から1年が経ち、療育に携わる中で、スモールステップで成長する児童と関わる日々にやりがいを感じています。劇的な変化ではなく、少しずつ成長していく過程に寄り添い、保護者の方々と共に喜びと達成感を共有できることは私にとって大きな喜びです。毎日の支援が子供たちの社会生活を少しでも楽にする一歩だと実感しています。

入社2年目 保育士 山内 花音
入社2年目 保育士 山内 花音

産休・育休から復帰した当初は時短勤務でしたが、子どもの成長と保育園入園に合わせて今は通常勤務に戻しています。働き方が変わっても、子どもの急な発熱でお休みをいただく時には「お子さんお大事に!」と温かく対応してもらえ、本当に心強いです。保育園からのお迎え要請で早退する際も、「早く迎えに行ってあげて!」と皆が笑顔で送り出してくれます。ライフステージに合わせて働き方を選べるこの環境だから、安心して長く働けると思っています。

入社7年目 主任 渡辺 葉月
入社7年目 主任 渡辺 葉月

もっとスタッフの日常を知りたい方は、SNSでも発信中!ぜひご覧ください!

よくある質問

Q
御社の事業内容について詳しく教えてください

白ゆりグループは、多様なサービスを通じて人生をトータルにサポートすることを目指しています。以下に主要な事業内容をご紹介します。

・児童発達支援:発達に遅れのある子どもたちが適切な支援を受け、成長できる環境を提供しています。個々のニーズに応じたプログラムを通じて、社会性やコミュニケーション能力の向上を図ります。

・放課後等デイサービス:放課後や長期休暇中に、子どもたちが安全に過ごせる場所を提供し、学習支援や遊びを通じた成長をサポートします。

・生活介護:日常生活に支援が必要な方々に、生活支援や介護サービスを提供しています。利用者の生活の質を向上させるための支援を行います。

・デイサービス:高齢者や障害のある方々が日中を安全に過ごせる場所を提供し、リハビリテーションやレクリエーションを通じて生活の質を向上させます。家庭的な環境の中で、心身の健康維持をサポートします。

・グループホーム:共同生活を通じて、障害のある方々が自立した生活を送るためのサポートを提供します。家庭的な環境の中で、安心して生活できる場を提供します。

・居宅介護:利用者の自宅に訪問し、日常生活の支援を行います。個々の生活スタイルに合わせたサービスを提供し、自立した生活を支援します。

・移動支援:外出が困難な方々に対し、安全に移動できるようサポートします。病院への通院や買い物など、日常生活の様々な場面で支援を行います。

・訪問看護:看護師が利用者の自宅を訪問し、医療的なケアを提供します。病状の管理や健康維持のための支援を行い、安心して在宅生活を続けられるようサポートします。

・相談支援:障害のある方やその家族が抱える様々な悩みや課題について、専門のスタッフが相談に応じ、適切なサービスや支援の調整を行います。

当社の多岐にわたるサービスは、人生の様々な段階で個人を支援し、より豊かな生活を実現するために設計されています。私たちは、利用者一人ひとりのニーズに応じた質の高いサービスを提供することを使命としています。

Q
どのような人材を求めていますか?

白ゆりグループでは、障がい福祉の仕事において大切な思いやりの気持ちを持ち、利用者様に寄り添える方を求めています。
また、自己成長を目指す意欲があり、新しい知識やスキルを積極的に学ぶ姿勢も重要です。

さらに、業務の改善に向けてアイデアを発信し、積極的に提案できる方を歓迎します。
共に前向きに取り組み、利用者様に最高の支援を提供していきたいと考えています。

Q
キャリアパスはどのように考えられていますか?

白ゆりグループでは社員一人ひとりのキャリアアップを支援しています。定期的な面談、研修制度、資格取得支援制度などの制度を整備しております。

例えば、
入社1年目:介護職員初任者研修取得。基礎的な知識と技術を習得。
3年目:児童指導員任用資格取得。より専門的なスキルを身につけ、現場での実践力を高める。
5年目:サービス管理責任者取得し、事業所の管理者に配置。マネジメントスキルを磨く。
7年目:部長職に昇進。組織全体をリードし、より広範な責任を持つ。

なお、これはあくまで一例であり、キャリアパスは個人の能力や経験、会社の状況によって異なります。白ゆりグループでは、一人ひとりの成長と希望に応じたキャリアパスを柔軟にサポートしています。

私たちと一緒に未来を創り上げ、充実したキャリアを築いていきましょう。

Q
裁量権はどのくらいありますか?

白ゆりグループでは、入社後すぐにでも良いアイデアがあれば取り入れる姿勢を持っています。
実際、入社半年ほどの社員がイベントの実行委員として企画の立案、準備、管理などを行い、積極的に裁量権を持って活動しています。

例えば、入社半年ほどの女性社員のアイデアが採用され、新しい部門が立ち上がりました。
また、入社8ヶ月ほどの社員が白ゆりグループの一大イベントである白ゆり祭りの実行委員に選ばれ、大きなプロジェクトを任されています。

このように、入社まもない時期からでも積極的に意見を発信し、実現に向けて取り組むことができる環境が整っています。
あなたのアイデアや提案を活かし、共に成長していきましょう。

選考の流れ

求人申し込み

求人内容をご確認の上、当ページ下部の求人申し込みボタンからお申し込みください。

担当者から連絡

応募内容を確認後、担当者からご連絡いたします。
お申し込み内容を確認後、面接の日程を決定いたします。

面接の実施

面接を実施いたします。
履歴書、職務経歴書、資格証明証の写しをお持ちください。
面接時間は30分~60分程度です。

結果通知

面接実施後、7営業日以内に結果をお知らせいたします。
採用の場合、初出勤日と出勤時間、必要なお荷物についてお伝えいたします。
不採用の場合、応募書類は返却せず、当社で責任を持って廃棄いたします。

勤務開始

白ゆりグループにようこそ!
安心して勤務を開始できるよう、準備を整えてお待ちしております。

代表メッセージ

皆さん、こんにちは。
白ゆりグループの代表、北村です。

私たち白ゆりグループは、ボランティア活動から始まり、障がい福祉サービスの提供において20年以上の歴史を持つ団体です。
この間、私たちは多くの利用者様とそのご家族に寄り添い、支援を続けてきました。利用者様の笑顔のために…。

白ゆりグループでは、利用者様一人ひとりのニーズに応じた支援を提供するため、常に現場の新しいアイデアや取り組みこそが最も重要であり、私たちのサービスの柱となっています。
入社後すぐにでも、自分の意見やアイデアを発信できる環境を整えており、若い社員が積極的に責任を持って活動することを大切にしています。

我々白ゆりグループは、従業員の物心両面の幸せを追求し、その幸せが利用者様へのより良い支援につながると信じています。
ともに成長し、支え合いながら、地域社会に貢献し、幸せを勝ち取りましょう。

白ゆりグループであなたの力を最大限に発揮し、共に未来を築いていくことを心から楽しみにしています。
皆さまのご応募を心よりお待ちしております。

白ゆりグループ代表 北村 信博
白ゆりグループ代表 北村 信博

迷ったらまずはお問い合わせを!


白ゆりグループの求人についてSNSでも発信中!
ぜひフォローして、職場の雰囲気を感じてください!

記事URLをコピーしました