🌸一年を通して心をつなぐツリー🌸

白ゆりグループ

〜就労支援センター白ゆり平野の四季の飾りつけ〜

大阪市平野区にある就労支援センター白ゆり平野では、入口前の場所に、ひときわ目を引くツリーがあります。
「ツリー」と聞くと、クリスマスのイメージを思い浮かべる方が多いかもしれません。
でも、白ゆり平野のツリーは、なんと一年を通して飾られている特別なツリーなんです🎋✨


🌸季節を感じる工夫から始まったツリーづくり

はじまりは数年前。
「利用者さんにも四季を感じてほしい」「毎日の通所が少しでも楽しくなるように」と、スタッフのそんな想いからこのツリーは誕生しました。

春には桜の花びら、夏には向日葵や風鈴、秋には紅葉やハロウィンのかぼちゃ、冬にはもちろんクリスマスオーナメント🎅
季節ごとに利用者さんと一緒に手作りの飾りを制作し、ツリーに飾りつけていきます。

制作活動の中で「この色がきれい」「ここにつけよう」と自然と会話が生まれ、笑顔の輪が広がります。
気づけば、ツリーの前はいつもあたたかな交流の場に。


💐「作る」「飾る」「見る」すべてが支援につながる

このツリーの魅力は、ただの飾りではないところ。
制作の過程には、就労支援の要素がたくさん詰まっています。

  • ✂️ 手先の動きを使うことで、細かな作業の練習に
  • 💭 色や配置を考えることで、創造力や判断力を育む
  • 💬 他の利用者さんとの相談や協力で、コミュニケーション力の向上

こうした一つひとつの積み重ねが、働くための力や社会参加の自信へとつながっていきます。
「ツリーを飾る」ことが、自然と支援の一環になっているのです🌿


🌈季節を感じるたびに、心が動く

春のピンク、夏の青、秋のオレンジ、冬のきらめくゴールド。
四季折々の色彩がツリーを通じて感じられる白ゆり平野では、利用者さんの表情にも変化が見られます。

「次はどんな飾りにしよう?」
「クリスマスはサンタさんもつけたいね!」

そんな声が聞こえてくるたびに、スタッフの胸にも温かいものが広がります。
ツリーは、季節を知らせるだけでなく、利用者さんの楽しみや意欲を引き出す大切な存在になっているのです。


🎁これからも続く、白ゆり平野の小さな季節便り

ツリーの飾りつけは、利用者さんの感性や個性が輝く場。
一人ひとりの「できた!」が積み重なって、ツリー全体が完成していきます。

これからも白ゆり平野では、季節ごとの飾りつけを通して、利用者さんと共に笑顔あふれる時間をつくっていきます✨


☎️季節を感じる空間で一緒に過ごしませんか?

**【就労支援センター白ゆり平野】**では、季節行事や創作活動などを通じて、楽しく就労訓練を行っています。
「見学してみたい」「活動内容を知りたい」など、どんなご相談も歓迎です🌷

お問い合わせ・ご見学はこちら👇
お電話でのお問い合わせ: 06-6709-7023
ウェブからのお問い合わせ: お問い合わせフォームはこちら

お気軽にご連絡ください。スタッフ一同、心よりお待ちしております😊

Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました