日々の生活に“ちょっとの彩り”を。白ゆり平野の小さな変化が生み出す心地よい空間🌸
お子さまの発達や福祉支援を検討されている保護者の皆さま、「事業所の雰囲気ってどんな感じなんだろう…?」と不安を感じていませんか?
どれだけサービス内容が充実していても、実際に通う空間が「安心できる」「居心地が良い」と感じられるかは、とても大切なポイントです。
そうした中で白ゆり平野では、職員みんなで少しずつ、「ほっこりできる」「おしゃれで楽しい」空間づくりを進めています。
大がかりなリフォームではなくても、ちょっとした工夫や飾りつけでガラッと雰囲気が変わるんです😊
今回は、最近の白ゆり平野の“ちょっと素敵な変化”をご紹介します✨

壁に映える!シンプルモダンなアナログ時計🕒
まず目に入るのが、このスタイリッシュな壁掛け時計!
数字が大きく見やすいデザインで、白い壁にくっきり映え、空間全体をスッキリと引き締めてくれています。
シンプルながらもモダンな雰囲気で、「ちょっとカフェっぽい」と好評です。
時間の感覚を身につける支援にもつながっており、子どもたちも「あと○分でおやつだ!」と楽しそうに時計を見ています😊

懐かしくて楽しい!駄菓子屋コーナー🍭
次にご紹介したいのが、手作り感あふれる「駄菓子子屋」コーナー!
すだれにお菓子や値札が吊るされていて、どこか懐かしく、見るだけでワクワクしてしまいます。
「これ買いたい!」「どれにしようかな~」といったコミュニケーションのきっかけにもなっており、金銭感覚や順番を守る練習にもピッタリです。
また、「冷えてま~す❤️氷」のポップが貼られた冷たいおやつも人気で、夏ならではの楽しみがたっぷり詰まっています!

癒しのグリーンと香りに包まれて…🍃🌟
最後にご紹介するのは、窓際に設置された青い木製棚。
ここには人工のつる植物があしらわれ、ボウルに入ったお菓子や、瓶に入ったアロマスティックが飾られています。
自然光が差し込む中で、緑と香りがほんのり心を落ち着かせてくれます。
来所した子どもたちも「いい匂い~」「なんか落ち着く~」とリラックスしてくれるようになりました😊
小さな工夫が、確かに空気を変えていると実感しています。
「福祉施設=味気ない」なんてもう古い!
白ゆり平野では、これからも「過ごす時間そのものが楽しく、安心できる場所」を目指して、空間づくりに力を入れていきます。
決して大きな変化ではないかもしれませんが、「ここに来るのが好き!」と思ってもらえるような積み重ねを大切にしています。
まとめ:見学・体験、いつでもお気軽にどうぞ!
白ゆり平野では、今回ご紹介したような「おしゃれで親しみやすい空間づくり」に加え、個別支援にも力を入れています。
事業所の雰囲気を実際に見ていただける見学・体験利用も随時受け付けております。
お子様の発達や日中活動の場についてお悩みの保護者の皆さま、ぜひ一度お気軽にお越しください✨
職員一同、心よりお待ちしております!
お問い合わせ・ご見学はこちら
白ゆり平野では、おしゃれな空間と安心できる支援で、毎日をより楽しく過ごせるよう工夫を重ねています。
見学・体験利用のご希望やご相談も、どうぞお気軽にご連絡ください😊
- お電話でのお問い合わせ: 06-6709-7023
- ウェブからのお問い合わせ: お問い合わせフォームはこちら